【スタッフ・ブログ】国際NGO ワールド・ビジョン・ジャパン

ハイチ日記2 余震

ハイチ日記2 余震

私が寝泊りしている宿には、裏庭のようなオープンスペースがあり、近所に住む人々が家族用テントを張って暮らしています。 そのほとんどは、家はあるけれど地震によりひびが入ったため建物の中では怖くて眠れない、地震の恐怖がよみがえるというのが理由から...

ハイチ日記1 食糧配布

ハイチ日記1 食糧配布

キャンプでの食糧配給に参加してきました。現在は食糧といっても米のみの配布です。米はハイチでも主食。炊き込んだり炒めたり、米を使った料理のバラエティーは豊富ですが、日本人の私からするとどれもちょっと脂っこいのが特徴です。 以前もプレスリリース...

ボンジュール!ふろむハイチ

ボンジュール!ふろむハイチ

今、ハイチに来ていると友人に伝えたところ、タヒチにいるのかと聞き返されました。 あまりのイメージのギャップに思わず笑ってしまいましたが、今回の震災が起こるまで、この地に対する私自身の知識・理解も似たようなものだったかもしれません。 2週間前...

たくさん食べて大きくなるんだよ!

たくさん食べて大きくなるんだよ!

エルサルバドルでは、栄養状態が良くない子どもがまだまだ多いということから、5歳以下の子どもを持つお父さん・お母さんを対象に「子どもの栄養状態改善サークル:The good health and nutrition circles(以下、GN...

調査にて – ハイチより

調査にて – ハイチより

先日21日に出かけた調査の際、一人の男性と出会いました。 彼の名前はスタンレーさん(30歳)。 調査のため避難所に避難してきた被災者の方にお話を聞いていたところ、彼が僕のところに駆け寄ってきて言いました。 「よく来てくれました。今までどこの...

絶望に終わらないように – ハイチより

絶望に終わらないように – ハイチより

ハイチに到着して3日目の1月20日。そこかしこに無残な姿をさらす、倒壊した家屋から出てくる粉塵のおかげでやたらと埃っぽい町並を走り、地震で被災した人たちが避難生活をしている公園や運動場に訪れました。 避難生活をしている人たちが実際にどこに、...

瓦礫の町 - ハイチより

瓦礫の町 - ハイチより

2010年1月12日、マグニチュード7.0の地震が中米の最貧国、ハイチを襲いました。 被災直後から大きな被害が予想されていましたが、残念ながらそれは現実のものとなりました。 それから1週間近くが経ってもはっきりした被災状況はすべて明らかにな...

危険な現場

危険な現場

「NGOで働いています。」と自己紹介すると、「危険なお仕事で大変ですね。」という言葉をいただくときがある。確かに途上国、それも紛争地の支援事業は危険が伴う。つい最近アフガニスタンでは、日本のNGOスタッフが反政府グループに誘拐・殺害される事...

昔々ガテマラにて

昔々ガテマラにて

10年以上前になるが、ガテマラ・シティのスラムにある保育園を訪問したことがある。ここの子どもたちの親は、近くにある市のごみ捨て場で働いている。ごみの中には、リサイクルできる金属やビニュールがあるので、彼らは、それを拾い出してリサイクル業者に...

Return Top