【スタッフ・ブログ】国際NGO ワールド・ビジョン・ジャパン

未来ドラフト担当 加藤早紀

私と「29」と未来ドラフト

こんにちは、マーケティング第1部コミュニケーション課の加藤早紀です。 今年(2021年)5月に異動し、「未来ドラフト」を担当することになりました。 未来ドラフトって? 「未来ドラフト」は、日本初の「若い世代と一緒にともに難民問題に取組むアイ...

算数のサファー・タナシャット先生

子どもたちの学びを支える3つの力

今年1月に亡くなったハーバード・ビジネス・スクールのクレイトン・クリステンセン教授は、著書*の中で、学校とは、子どもたちが「成功したという達成感を得ること」と「友人をつくること」の基本的な二つの用事を片付けるために、彼らが「雇う手段」である...

ZOOMで補習授業の先生にトレーニングを実施しました

ロックダウン1カ月半のヨルダンから~教育を止めるな!~

こんにちは。ワールド・ビジョン・ジャパンのヨルダン駐在員の松﨑です。 皆さまからの募金とジャパンプラットフォームのご支援により、シリア危機の影響を受けたヨルダン北部の街、イルビドで、シリア難民とヨルダン人の子どもたちを対象とした教育支援事業...

外出禁止令発令後の閑散としたアンマンの街

ロックダウン20日目のヨルダンから

こんにちは。ワールド・ビジョン・ジャパンのヨルダン駐在員の松﨑です。 シリア危機の影響を受けるシリア難民とヨルダン人の子どもたちを対象とした教育支援事業を担当しています。 最近ニュースとなっている「ロックダウン(都市封鎖)」。私が駐在してい...

君の名は?(名前よもやま話)

皆さんこんにちは、支援事業部緊急人道支援課の「わたなべひろこ」と申します。 ワールド・ビジョン・ジャパンに入団して11月で5年になります。 それ以前には、他の機関でアフガニスタンやパキスタンで紛争の影響を受けた人々、国内外での避難生活から戻...

WVインターンが聞く! シリア難民支援の現場から

国際協力と聞いて、皆さんはどんな印象を持つでしょうか。 「実際のところ現地ではどんなことが行われているのか分からない」 「私がした支援って、いったいどんなふうに届くんだろう?」 そんな疑問を持ったことはありまんせか? こんにちは、初めまして...

補習授業の先生(中央のベストを着た女性)も子どもたちと一緒に遊んでストレス発散のお手伝いをします

「あの人がいてくれたら」

シリアで内戦が始まってもう7年も経ってしまいました。 ワールド・ビジョン・ジャパンはヨルダンでジャパン・プラットフォーム(JPF)の助成金と日本の皆さまから頂いた募金で運営する教育事業を行っており、今年で5年目になります。一貫して紛争の影響...

ヨルダンの街並み

ヨルダンの食事事情と平和への祈り

ヨルダンには、国民誰もが大好物で、国民食とも呼べるような料理があります。煮込んだぶつ切りの羊肉を熱々で山盛りのご飯の上に乗せ、その上からヨーグルトソースをかけて食べる「マンサフ」という料理です。もともと遊牧民が、家族の誕生、結婚式、卒業式、...

シリアからヨルダンに逃れた10歳の少年

シリアからの手紙 ~世界難民の日によせて~

「連絡するのが遅くなってしまって本当にごめんなさい。私はあなたたちに会ったことはないけど、あなたたちの苦しみを感じています。愛する家族、家、土地を失った悲しみを。こうしてあなたたちが難民として暮らさなければならないという現状は、許しがたいこ...

現地スタッフ(教育支援事業チーム)と

難民問題を考える入口に立つ ~ヨルダン人の少年モーメンが教えてくれたこと~

マルハバン(アラビア語で「こんちには」)!今回は支援地ヨルダンよりこのブログをお送りしています。ジャパン・プラットフォーム(JPF)からの助成と皆様からの募金で2014年より実施してきた、ヨルダン北部の都市イルビドとザルカでの教育支援事業も...

Return Top