【スタッフ・ブログ】国際NGO ワールド・ビジョン・ジャパン

台風直後の被災地の子どもたち

天国のお母さんへ ~フィリピンのチャイルドとの出会い~

2013年11月にフィリピン中部を襲った超大型台風ハイヤン。当時、日本のニュースでも繰り返しその被害が伝えられていました。自分の子どもと同じ年くらいの幼い子どもたちが、台風で破壊し尽された被災地で泣いている映像をテレビで何度も目にし、とにか...

子育て卒業を迎えた、お母さんへ

「浅野さんのチャイルドのサンダーちゃん、結婚したので、支援卒業になりますよー」と、突然同僚に告げられたのは昨年6月。一瞬、なんのことか理解できず、ポカンとしてしまった。だって、彼女はまだまだ小さな子どもだったはず。結婚だなんて、早すぎる。 ...

君の名は。 | エチオピア編

君の名は。 | エチオピア編

ベトナムに駐在していたときにベトナム人の名前について書きましたので、今回は現在駐在しているエチオピアの人の名前についてシェアしたいと思います。 エチオピアは西暦1世紀からキリスト教、7世紀からイスラム教の伝統があると言われているため、聖書や...

お祝いの会で掲げられたお品書きとメッセージ

【福島からこんにちは】この1年間で得た最大の学び

先日、福島にある自宅近くの幼稚園の敷地内にとても大きなふきのとうがたくさん生えているのを見かけました。まだまだ雪の降る日があったり凍えるような寒さになったりしているのですが、着実に春へ近づいていることを感じているこの頃です。 福島子ども支援...

「学校の先生になりたいの!」被災し家を失いましたが、支援により再び学校に通えるようになった姉妹

日本からの支援が、フィリピンの被災地に起こした「奇跡」

  青い海、きれいな砂浜、観光地のイメージが強いフィリピンですが、実は世界で最も自然災害の被害にあう国のひとつです。特に2013年には「史上最悪」と報じられた台風ハイヤンが直撃、6000人以上の方が亡くなり、農業やインフラへの被害...

ネパール:支援地の「今」を知る

ナヤ・バルサ・コ・スバカマナ!(新年あけましておめでとう) ネパールは先週、新年を迎えた。ネパールで使われているビクラム暦では、今年は4月13日が新年にあたるそうで、2074年が始まった。 日本の桜の開花状況を耳にしつつ、ネパールはドティの...

乾季には大地はカラカラになります

犬が車を追うのはなぜ? ~エチオピア

エチオピアのアムハラ州の支援地の村に車で行く時は、澄みきった青い空、山の荒々しい岩肌、緑の草原に咲く黄色い花の美しさに魅了されます。また牛、ヤギ、羊が群れをなして歩き、子どもたちが長い杖を持ってその群れを導いている姿は、時が止まったのを目撃...

渡邉スタッフと受益者の男の子

区切りのとき|シリア難民

シリアで内戦が始まって3月15日でまる6年になる。国際社会はシリア内戦を忘れないよう、この日をひとつの区切りとしてシリア内戦にまつわるたくさんのイベントを計画している。 教育支援事業を行うためにヨルダンに来て2年。シリア難民と接するうちに、...

現地のスタッフと筆者(中央)

ネパール:事業地までの道

年が明けて間もなく、ネパールにやって来た。 ワールド・ビジョン・ジャパンでは、このたびネパールで新たに事業を始めることになった。活動地域はドティ郡という極西部、観光ガイドブックなどにはおよそ登場しない辺境の地にある。 この地域ではチャイルド...

子どもへの贈りもの

クリスマスも近づき、「子どもに何をプレゼントしよう?」「サンタさんに何をお願いしよう?」と考え始めた方も多いのではないでしょうか?どんなものをあげたら喜ぶか、子どもたちが喜ぶ顔を想像しながらプレゼントを選ぶのはワクワク楽しいですよね。 私の...

Return Top