【スタッフ・ブログ】国際NGO ワールド・ビジョン・ジャパン

ブルンジの子供たち。「持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable_Development_Goals)」は、世界の子供たちが元気に育つための目標だ

子どもたちが元気に育つように

  2015年は、世界の子どもたちの未来にとって重要な節目の年になる。9月15日からニューヨークで始まる国連総会で「持続可能な開発目標(SDGs: Sustainable Development Goals)」が採択されるのだ。 ...

「子どもにより良い未来を」 願いは共通

「子どもにより良い未来を」 願いは共通

今年4月、少数民族が多く住む、ベトナム北部の山岳地域を訪れた。首都ハノイから飛行機で約1時間、そこから車で3時間のところに、ワールド・ビジョン(WV)の事業地がある。 村の集会所では、多くのお母さんたちが、栄養のあるおかゆの作り方を学んでい...

小さな声から

アドボカシーは、問題を抱えているにもかかわらず、大きな声ではそのことを訴えられない人々の「小さな声」を、問題解決のために力を持つ人に届け、現状を変えようと働きかける活動です。「小さな声」は、本当に聞かれることがあるのでしょうか。私はこの1年...

表には現れない現実

表には現れない現実

 こんにちは、アドボカシーチームの中村です。前回のブログで、声なき人の声となる、という記事を書かせていただきました。今回は、カンボジア出張を通じて考えさせられたことを書きたいと思います。    3月上旬にカンボ...

アメリカ、ホワイトハウス前にて。声なき声を届けていきたいです

声なき人の声となる

初めまして。10月からワールド・ビジョン・ジャパンに入団させていただきました中村と申します。入団前は、コスタリカの大学院で国際法と人権の勉強をしていました。私はアドボカシー業務を担当させて頂いておりますため、今回のブログでは、アドボカシーと...

命の木プロジェクト

命の木プロジェクト

こんにちは! 毎日残暑厳しい日々ですが、いかがお過ごしですか? さて、WVJの命の木プロジェクト、はじまっています! 5歳までに救えるはずの命を落としてしまう現実。 どうして?救えるはずなのに・・・と、心を痛めます。 私自身が母親になって、...

キャンペーンの名脇役「てこちゃん」

キャンペーンの名脇役「てこちゃん」

世界では、毎年690万人もの子どもたちが5歳の誕生日を迎えることなく命を落としています。 そして、その多くは比較的安価で簡単な手段で予防・治療が可能な病気によるものとされています。 世界の子どもたちの命を救うために私たちができることは何でし...

広島にて

広島にて

今日は広島に来ています! 地元NPOの能力強化研修で、NPOのあり方や組織評価について話しました。 色々な地方で、色々な方との出会いがあり、楽しい。そして、勉強になります。 選挙も近くなるなか、市民社会がしっかりしないといけない、と改めて感...

SKIP MEAL 2012に参加して

SKIP MEAL 2012に参加して

先日10月8日、私はワールド・ビジョン・ジャパンのユースボランティアが主催するイベント「SKIP MEAL 2012~FAMINE みんなでつくろう空腹のない世界~」に運営スタッフとして参加しました。このイベントは、高校生、大学生を中心とし...

IMF・世界銀行年次総会リポート(4)

IMF・世界銀行年次総会リポート(4)

Policy Forum最終日のハイライトは、タウンホール・ミーティングと呼ばれる、IMF専務理事と世界銀行総裁を囲んでの話し合いです。 今回Policy Forumに参加したCSOのメンバーは誰でも参加できる開かれた場で、CSOから誰でも...

Return Top