【スタッフ・ブログ】国際NGO ワールド・ビジョン・ジャパン

スローライフ:お手紙からうまれる大切なもの

スローライフ:お手紙からうまれる大切なもの

「この手紙は本当にチャイルドが書いたのですか?達筆すぎて、大人が書いたのに違いないから、確認してほしい」 チャイルド・スポンサーから、少々お怒りのご様子でお問い合わせがありました。 手紙のベトナム語は、確かに美しく流れるように書かれていまし...

スポンサーシップ・ボランティアのお仕事

スポンサーシップ・ボランティアのお仕事

数年前の話になってしまいますが、ベトナムのスポンサーシップ・ボランティア研修に参加した時のことをシェアしたいと思います。 スポンサーシップ・ボランティアとは、 チャイルド・スポンサーさんからのお手紙をチャイルドに渡し、その返信を回収し、チャ...

【福島からこんにちは】無我夢中の畑作業!

福島子ども支援事業を担当している渡邊いずみです。 5月のとある土曜日、福島県三春町にある畑に5歳から高3までの子どもたち8名ほどが集まりました。 ほとんどの子どもたちは富岡町、川内村から避難し、郡山市や三春町の仮設住宅で生活しています。日頃...

キッズパークで遊ぶ子どもと筆者(右)

【福島からこんにちは】はじめまして。

2016年3月11日、私はワールド・ビジョン・ジャパンのオフィスで4月から赴任する福島の子ども支援事業の計画書をとりまとめていました。事業の先輩が海外出張でおらず、なんとかその間に計画書と予算書をまとめなくてはいけませんでした。そしてこの日...

ベトナムの支援地の子どもたち

ベトナムの風景

ベトナム駐在もあと残りわずかとなりました。今まで駐在した国の中では比較的貧しい国ではなく、また治安が良いこともあり、安心した駐在生活を送ることができました。今までブログで事業の様子や生活について発信させていただいておりましたが、写真ととって...

話を聞かせてくれた人々

[インド]“関わり”がもたらすもの

「スケジュール・カーストの人々と他のコミュニティの人々の間で対立が発生。スケジュール・カーストの人々は日雇い労働の仕事を取り上げられ、収入を絶たれてしまったため、緊急支援として食料や水などを支給した」 インドで実施しているカンドゥクール地域...

【東ティモール】事業終了、その後は

【東ティモール】事業終了、その後は

皆さまからのご支援と外務省からの助成金により3年間にわたって実施して参りました東ティモール事業は、無事に3月9日に事業終了を迎えました。改めまして、3年間にわたるご支援に団体として、駐在員個人として、そして受益コミュニティ(東ティモールの1...

事業地の郡病院での女性たち

ベトナムで事業地を訪問するということ

2012年11月よりベトナムの首都ハノイに駐在しています。担当していた事業は、ベトナムの北西部ディエンビエン省にあり、現場を訪問する際は毎回出張をしていました。今回は、ベトナム国内での出張に関する話です。 ディエンビエン省はハノイから約50...

集落での聞き取り調査、左側が事業スタッフ

[東ティモール]トイレ巡回、進行中

水と衛生事業の中で、特に実務者が頭を悩ませる(そして、個人的に一番面白いと思う)のが、「衛生」の「排泄=トイレ環境改善活動」です。皆さまからのご支援と外務省からの助成金で実施中の東ティモール事業でも、CLTSと呼ばれる方法を用いてトイレの普...

元気よく遊ぶバングラデシュの子どもたち。全ての子どもが可能性をもって健康に生きられる世界の実現を目指している

バングラデシュで農村開発支援 衝突通じて成長 第二の故郷に

途上国支援の世界に足を踏み入れて26年になる。これまでに訪れた国は36カ国。バングラデシュ、ネパール、アフガニスタン、インドには計10年駐在した。 日本では想像もつかないような厳しい状況下で、一筋縄ではいかない人たちと付き合った。しかし、思...

Return Top