【スタッフ・ブログ】国際NGO ワールド・ビジョン・ジャパン

エチオピアの事業地で、保健センタースタッフと大沢スタッフ

「カイゼン」で守る赤ちゃんの命

今日は、日本の皆さまからの募金と外務省から助成金により、エチオピアで行っていた事業についてご紹介します。 「カイゼン活動」 エチオピアではお母さんと赤ちゃんの健康が守られるよう様々な活動を行いました。 エチオピアの支援地域に建設された、産科...

エチオピアで出会った男の子。事業で建設した産科棟の引き渡し式にて

ユーは何しにアフリカへ?

ワールド・ビジョン・ジャパンに入団して、1年。 まだまだ新人職員の 李(い)です。 現在、アフリカ地域の開発事業を担当しています。 いまの仕事にも慣れてきましたが、団体のビジョンや自身が思い描くキャリアに対して、早くも自らの実力のなさに悶々...

ビディビディ難民居住地の子どもたちと筆者

ウガンダ駐在ブログ 限られた資材・お金で生活する工夫

駐在スタートから2カ月。雨季の到来にホッ 今年(2019年)3月末よりウガンダに駐在している岡田です。アフリカ最大の南スーダン難民居住地で実施している教育支援事業を担当しています。 5月に入り、私がいる北西部ユンベ県にようやく遅めの雨季がや...

グランプリ受賞チームの大学生とともにホテルにて。左から:国際基督教大学1年生、国際教養大学4年生、サセックス大学修士課程1年生、筆者(堂道)

「死」を知っている子どもたち

さっきから、蚊帳の中に止まっている巨大な蛾(が)から目を離せない。 はじめは壁に張り付いていたのに、追い払うのに失敗して、まさかの蚊帳内。 さらに、ベッドの下には、巨大な蜘蛛(くも)もいる。釜じいみたいなやつ。 腕立てなんてしなければ、それ...

NGOスタッフの記憶に残るギフト(9)~ウガンダで見た笑顔~

ワールド・ビジョン・ジャパンではチャイルド・スポンサーの方々を対象に、地域開発プログラムの支援地を視察し、チャイルドを訪問することができる「支援地訪問ツアー」を年に2~3回ご案内しています。支援は10~15年の長期間にわたり行われるため、チ...

世界のクリスマス(3)~エチオピアのクリスマス~

「(アフリカの)エチオピアにいます」と言うとたまに聞かれるのが暑くないのかということです。でも私が住んでいる首都のアディスアベバは2,300mの高地にあり、少し緯度が高いこともあってなのか12月にかけて寒くなります。今日も私はセーターを着て...

世界のクリスマス(2)~ウガンダのクリスマスと、難民居住地のクリスマス~

「クリスマスは一年の中で一番大きなイベント!」 クリスマスについて聞いてみると、スタッフはみんな口をそろえてこう答えます。 4月から駐在を始めた私はウガンダでのクリスマスをまだ経験をしたことがないのですが、キリスト教徒が8割以上を占めるウガ...

NGOスタッフの記憶に残る「ギフト」(7)~当たり前のようにある『贈り物』に気づき、感謝すること~

この日は、金曜日。日差しも暑さも少し弱まり、時計は15時を回ったころ。 お昼の12時15分にすべての授業が終わる、エチオピア・ガンベラ州の南スーダン難民が暮らすジョウィ難民キャンプの中等学校敷地には生徒も先生も誰もおらず、午前中の賑やかさと...

支援地からチャイルドがやって来た!仰天ニッポン滞在記(3)~人が人を想う力。ルワンダ、フィリピンのチャイルドの言葉から~

舞台袖で、「緊張してる?」と聞く私に、ルワンダから来日したフィレッテちゃん(10歳)は笑顔で答えました。「緊張してない、楽しみ!」その笑顔には、自信が満ち溢れていました。9月17日に開催した、国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)...

NGOスタッフの記憶に残る「ギフト」(5) ~「元」難民との出会い

世界では国内避難民または難民となった人が6850万人もいる(UNHCR)。そしてその多くが、アフリカやアジアの途上国で発生している。 アフリカにあるルワンダは、国土は近畿地方ほどの小さな国でありながら、国内に5つの難民キャンプがあり、近隣国...

Return Top